ついさっき気づいたんですが、AmazonのKindlePaperWhiteが7300円OFFで購入できるキャンペーンが始まりました。
今回の割引も、例によってプライム会員限定で、
- Kindleが6500円OFFの2480円
- KindlePaperWhiteが7300円OFFの6980円
という感じで、めちゃくちゃ安く買えるようになっています。5月22日まで(16日に終了してました。)の限定なので買うなら早めにポチっときましょう。
僕も、いまKindlePaperWhiteの新色『白』をポチったところですが、追加でもう1台買うかどうか考え中です・・・。
まだKindleを持っていないなら、この機会に購入してはどうでしょうか。
超お買い得価格で日常生活がものすごく捗る感覚が得られるチャンスです。
もし、まだ紙の本を読んでいるなら、一度この便利さを味わってみれば、もう紙の本に戻れなくなっちゃうかもしれません。本当に。
少なくとも、僕はもう電子書籍なしでは生きていけない体になってしまってます。
KindleとKindlePaperWhiteの違い
いまさらですが、KindleとKindlePaperWhiteの違いについては「解像度」と「内蔵ライトの有無」。
それ以外のスペックはほぼ同じです。

という具合で「解像度」以外のスペックはほとんど同じですが、解像度の違いは漫画を読む時に気になるレベルで違ってきます。
そして、価格は冒頭でも書いたように、
「KINDLE6500」「PAPERW7300」クーポンコードの入力で5月22日まで限定で、Kindleが2480円、Paperwhiteが6980円。Amazonプライム会員限定です。
どちらの端末か迷うならKindlePaperWhite
「どっちの端末にしようか迷う。」という人は、
- 漫画を読むなら解像度の高い「KindlePaperWhite」
- 文字ばかりの本だけなら低価格の「Kindle」
を買っておけば基本的には大丈夫ですが、以下の理由でKindlePaperWhiteの方が後々後悔しないかと思います。
- 暗い部屋でも本が読めるライトが内蔵されている
- 明るく(白に近く)て解像度も高いので文字が読みやすい
- 上位機種のKindleVoyageとほぼ同スペック
迷っているなら、とりあえずKindlePaperWhiteを買っちゃいましょう。
始めて電子書籍を体験してみるぐらいなら2500円以下で購入できるKindleでも十分だと思いますが、長く使いたいならPaperWhiteの方が個人的にはオススメです。
非プライム会員でも元が取れちゃいます。
まだプライム会員になっていないならこの機会に、年間3900円のプライム会員になっても元が取れちゃいます。大盤振る舞いですねぇ。。。
「毎年3900円かかるんだったら、やっぱり悩む。」という人は、プライム会員の本当のお得感を知らないだけでしょう。
プライム会員特典は、
- お急ぎ便の利用、日時指定便の利用
- プライムビデオ、プライムミュージック、プライムフォトの利用・・・
- Kindleオーナーライブラリの利用
- Amazonパントリーの利用
年間3900円で以上のことが全部できます。いろいろありますが全部使う必要はありません。
プライムビデオ、プライムミュージックだけでも十分元が取れます。
そのぐらいお得です。少し言い方は悪いですが、プライム会員にならない意味がわからない。
逆に言うと、非プライム会員ならAmazonを使わないほうがいいレベル。Amazonはプライム会員を増やすためなら本当に手段を選ばなくなってきましたね。
まだプライム会員になっていない人は、この機会にプライム会員になっておきましょう。プライム会員登録はこちらから。
気になる人は今すぐポチっときましょう。
値段が値段なので僕は迷わずポチりましたが、気になる人は5月22日までに忘れずポチッとしておきましょう。(※まだ16日ですがキャンペーンは終了したようです。)
Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つき
売り上げランキング: 214
Kindle Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
売り上げランキング: 347
ではまた~。