マクドナルドの新メニュー、おてごろマックが発売されたので早速食べてみました。
おてごろマックは、以前の昼マックが廃止される代わりに導入される新メニューで、「エグチ(エッグチーズバーガー)」、「バベポ(バーベーキューポークバーガー)」、「ハムタス(ハムレタスバーガー)」の3種類。
それぞれ、単品で200円、セットメニューで500円となっていて、お手頃価格で購入できます。
おてごろマックの導入に合わせて、以前のような全国統一価格も復活し、公式サイト上でもメニュー価格が表示されるようになっています。
今回購入したのは、エグチのセット(500円)、ハムタス(200円)、バベポ(200円)の合計900円分。
左から、エグチ、バベポ、ハムタス。ハムタスだけバンズが違いますね~。
チーズバーガー+たまごの「エグチ」
まずは、エッグチーズバーガーの「エグチ」
商品説明によると、
100%ビーフパティとトローリとろけるチェダーチーズに国産のぷるぷるタマゴをトッピングした、シンプルな味わい。
ということで、早速食べてみます。
中身は、タマゴ、ビーフパティ、スライスチーズにケチャップとオニオン、ピクルスが入っています。
しっかりとタマゴの存在感があります。
う~ん、普通のチーズバーガーにタマゴがプラスされただけなので、すごくシンプルな味という感じです。
シンプルなだけに、タマゴの味がしっかりと感じられて優しい味に仕上がっています。
ベースはチーズバーガーなので味の完成度は高く、200円と言われれば、う~ん、そんなもんかなぁという印象です。
甘いソース+マックポークの「バベポ」
次はバーベーキューポークバーガーの「バベポ」
商品説明は、ジュワっと香ばしくグリルしたポークパティとシャキシャキレタスを、スモーキーなアメリカンバーベキューソースで味付けました。
とのことで、マックポークやてりやきバーガーに近い構成。
では、早速食べてみます。
う~ん、なんだろなぁ。ちょっとバーベーキューソースが甘すぎる気がします。
チーズとポークパティの味はソースにかき消されて、かなりソースの味が強い感じです。
う~ん、これなら以前100円マックであったマックポークの方が好みです。
個人的には、これを買うなら、チキンクリスプや普通のハンバーガーの方がいいですね。
ハム+レタス+チーズ+トマトの「ハムタス」
最後は、ハムチーズバーガーの「ハムタス」
商品説明は、ロースハム、シャキシャキレタス、みずみずしいトマトを、小麦ブランを練り込んだふんわりバンズでサンドしました。
とのことで、バンスが他の2種とは違い小麦ブランが練りこまれたバンスを使用。
中身は、トマト、レタス、ハム、チーズというシンプルな構成。
では、早速食べてみます。
う~ん、さっぱり食べれますね~。
ハムは、アメリカ産ロース肉をしようしたカナディアンベーコン。薄いですが結構存在感はあります。
ソースは、マヨネーズにからしが入っているようでピリッとした感じがあります。
う~ん、この味は結構好きです。マックらしいジャンクっぽさはなく、シンプルなサンドイッチという感じ。
とくに感動するわけでもないのですが、これならまた食べてもいいと思いました。
おてごろマック3種のおすすめランキング
というわけで3種類のバーガーを食べてみましたが、せっかくなのでランキングにしてみます。
それぞれ個性があって、味は全然違う仕上がりになっています。
まず、1位は「ハムタス」
こういうジャンク感がないシンプルなバーガーはありだと思います。コーヒーに合いそうなので、今度はコーヒーと一緒に食べてみたいと思います。
2位は、「エグチ」
エグチもなかなか美味しかった。チーズバーガーにタマゴを追加しただけですが、タマゴ入りのハンバーガーがこの値段で食べられるようになったのは嬉しいですね。
3位は、「バベポ」
う~ん、これはちょっとイマイチでした。バーベーキューソースが好きな人には合うかもしれませんが、私にはあまり合いませんでした。
ということで、マクドナルドの新メニュー、おてごろマック3種類を紹介でした。
ではまた~!
それから、美味しいものに目がない#kurasitenの食レポ記事はこちら