ミニストップから12月8日(火)に発売された、『モンブラン~フランス産マロンペースト使用~』
モンブランは僕の大好物なんで、「これは絶対にブログでレポートしてやるぞ!」ということで早速買ってきました。
ちなみに、ミニストップでは11月からプレミアム和栗モンブランソフトが発売中で、最近ミニストップではモンブラン押しがすごいですね。
こちらのモンブランは、フランス産マロンペースト使用ということで、イタリア栗を使ったセブンイレブンのモンブランとの違いが気になる所。
気になるカロリーは295kcalとなっています。年末年始はなにかと食べることが多いので気になります。
お値段は、少々お高めの税込み280円。
セブンイレブンのモンブラン 税込み257円より23円高い値段設定となっています。セブンのモンブランもそうとうレベルが高いんですけど、まぁそれだけ自信があるということなんでしょうか。
では、パッケージをオープン\(^o^)/う~ん、いいですね。まぁ見た目はごく普通のモンブランなので特に言うことがありません。
まわりの包み紙をめくってみます。スポンジの上に生クリームとマロンクリームが乗っている感じになっています。
そして、クリームの量。これはセブンイレブンのモンブランより明らかにクリームの量が少ないように見えます。
では、早速食べていきましょう。もぐもぐもぐ・・・。
う~ん、すっごく軽い感じのクリームになっています。さっぱりとして食べやすいあっさり系のクリームですね。甘すぎないバランスの取れた仕上がりになっていると思います。
クリームの下にあるスポンジは、柔らかくて口どけも悪くないと思います。中には、生クリームとマロンペーストが入っていて、味の変化も楽しめます。これはセブンイレブンのモンブランと同じです。
ただ、中のマロンペーストの存在感はほとんど感じられませんでした。セブンイレブンのモンブランのマロンペーストはしっかりと栗の味がしたので、それと比べると栗の印象が薄い感じがします。
全体のバランスはいいんですが、セブンイレブンのモンブランと比べてやや贅沢感に欠ける印象があります。この辺は値段が高めなのでやや残念な気がします。
ということで、美味しかったんですが、僕だったらセブンイレブンのモンブランを選ぶかなぁという感じでした。
ではまた!
それから、美味しいものに目がない#kurasitenの食レポ記事はこちら