こんにちは、脇あせ大魔王です。いろいろな汗対策をしてきた僕が、汗対策商品のランキングをまとめました。
もう対策はした?おすすめ製品まとめランキング
夏本番までもう少し。私は、すでに暑くて半袖ばかり着ています。
6月といえば、そろそろ汗が気になりだす時期ですよね。今のうちに対策しておかないと、夏になってからじゃ間に合いません。
暑いところにいると、気づいたら、脇の周りだけビショビショになってたりして、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
特に気になるのが脇汗ですが、これだけ暑いと、体の至るところから、汗が噴き出してきます。
汗がベタベタして気持ち悪い
今年こそ、汗で不快な思いをするのを出来るだけ減らしたい!
ということで、汗対策に便利な商品を勝ってにランキングにしてみました。
おすすめの夏の汗対策商品ベスト15を一挙に紹介!
15位 シーブリーズ

15位は、シーブリーズ。日本で販売が始まったのは1969年からで、実に40年以上も売っているロングセラー商品なんです。
使い方は、直接肌につけたり、シャワーの後に付けたりして、ひんやりとした冷感を感じることが出来ます。外出先では使いにくいですが、出勤や通学の前に付けておくと、気持よく出かけることが出来ます。
14位 豆腐や納豆の大豆製品
大豆に含まれる大豆イソフラボンが、汗を抑える効果があります。大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きあがあります。女性ホルモンは、汗を押させたり、肌のツヤを出したりする働きがあります。
大豆が含ままれる製品を摂取することで、大豆イソフラボンをとって、汗を抑える効果も期待できます。
サプリメントでもいいですが、大豆は豆腐や納豆などから気軽に摂ることができますので、普段の食事の中に、すこし多く取り入れるといいと思います。
13位 シャツクール
13位は小林製薬のシャツクール。使い方は、衣類に直接スプレーしておくだけ。
スプレーした服を着て外出すると、スッと気持ち良い冷感が伝わってきます。
直接、汗を抑える効果はありませんが、冷感を感じることで、さっぱりと汗を引かせることが出来ます。
熱中症対策グッズとしては、1位か2位にランクインさせたいぐらい、効果的ですので一度使ってみてはいかがでしょうか?
12位 グランズレメディ
グランズレメディは、靴の臭いを抑えるものです。
汗をかいて、湿った靴をそのままにしておくと、雑菌が繁殖して、嫌な匂いがしてきます。
本人は気づいていなくても、靴が臭いのって、他人には結構気になるものです。
このグランズレメディを使うと、ウソのように臭いが消えてしまいます。アマゾンでの評価の高さがそれを物語っています。
それと、グランズレメディは一度買えば、結構長い間使えますので、靴の臭いに困っている方はぜひ使用してみてください。
11位 ハッカ油スプレー
11位はハッカ油です。私も夏になるとハッカ油を必ず買って、ハッカ油スプレーを作っておきます。
暑い時に、ハッカ油スプレーを体にかけると、ひんやりと冷たく感じることが出来ます。
他にも、お風呂に一滴加えると、お風呂あがりが涼しく感じたり、容器に水にハッカ油を混ぜて置いておくと、コバエ取りにもなります。他にもハッカ油を使っていろいろなことができるので、参考になりそうな記事を貼っておきます。
ただし、ハッカ油はあくまで冷感を感じるだけで、実際に体温がさがるわけではありませんので、他の対策なども合わせて使うのがベストでしょう。
10位 汗とりインナー
10位は汗取りインナーです。汗取りインナーとは、脇の部分に汗を吸収するパッドが付いていて、シャツへの汗ジミを防いでくれるインナーです。
私もよくあるんですが、脇の周りだけ汗で濡れてべったりしてるのってすごく恥ずかしい。
脇の汗って、いくら制汗剤などで抑えても、なかなか収まってくれないんですよね。そういう時は、パッドで直接汗を吸い取れば、汗ジミを防ぐことが出来るんです。
汗取りインナーを選ぶときに一番大事なのは速乾性です。いくら吸収しても乾かなければ、汗ジミしますので、選ぶときは速乾性を重視したいです。
ユニクロからも汗取りパッド付きのインナーが出ています。
ユニクロ WOMEN エアリズム汗取りキャミソール – UNIQLO ユニクロ
9位 汗とりシート
9位は汗取りシート。汗とりシートは、シャツなどの洋に直接汗を吸い取るシートを貼って、脇の汗ジミを防ぐことが出来る商品です。
汗取りインナーと考え方は似ていますが、こちらは好きなインナーと合わせて使うことが出来ます。ただ、毎回貼り付ける手間がかかりますので、使い方に合わせて選べばいいでしょう。
小林製薬の「あせ脇パッド」だと値段も40枚入りで6百円から8百円程度ですので、毎日使っても大丈夫です。
ただ、エアリズムのようにサラサラとした素材の服に貼ると、剥がれやすいので、どんな服でも使えるわけではありません。
制汗剤で抑えられない汗をどうにかしたいなら、汗とりシートはオススメできます。
8位 ドライEX Tシャツ
8位はユニクロのドライEX Tシャツです。速乾性が高い繊維で作られたシャツなので、汗で濡れても、すぐ乾きます。
普段使いはもちろんですが、Tシャツ以外にもポロシャツタイプも有りますので、バイトなんかでも使えますね。それから、スポーツ用途にも便利です。
これだけの速乾性で、2千円程で買えるわけですから、1枚もっておいて損はありません。実際に使ってみて、少しでも快適に夏を乗り切るには、速乾性の高いインナーがあるとないのでは全然違うんです。
ユニクロ MEN ドライEXクルーネックT(半袖) – UNIQLO ユニクロ
7位 ベビーパウダー
服と肌がくっつくぐらい、汗でベタベタになる人にオススメなのが、ベビーパウダー。ベビーパウダーを付けておけば、いつもさらさらした肌にしてくれます。
赤ちゃんはもちろんのこと、あせも対策としても使われていますが、実は、汗によるベタベタを抑えるのにも効果があるのです。
おすすめの使い方は、背中とか胸に付けると、不快感が激減します。それから、髪の毛がくっつきやすい、おでこや首周りにも付けておくことで、汗をかいても、髪の毛がまとわりつかなくなります。
6位 モノトーンの服
6位はモノトーンの服です。服の色や素材によって、脇汗が目立つものがありますよね。
特に、グレーのTシャツなんかは最悪です。いやでも、脇汗が目立ちます。
オススメなのは、シンプルな白や黒のモノトーンの服です。モノトーンの服は汗で濡れても、色の違いが分かりにくいですね。
フレンチリネン半袖シャツ 婦人M・オフ白 | 無印良品ネットストア
他にも、無印良品の「汗ジミしにくい」シリーズもオススメです。
5位 エアリズム
5位は、以前紹介したエアリズム。今年の新モデルは男女で違います。メンズは、メッシュ素材で通気性重視のメッシュタイプ、レディースは、キュプラ使用で、速乾性重視の超快適モデルがラインナップされています。
どれくらい凄いのかは、以前の記事をご覧ださい。
4位 オドレミン
オドレミンは、塩化アルミニウムの制汗剤です。汗が気になる部分に1,2滴付けておくと、汗が出にくくなります。制汗効果がすごいので、滝汗の人でも、ある程度抑えられる効果があるようです。
ポイントは、お風呂あがりに使うことと、使いすぎに注意すること。ほんの1,2滴で十分です。それ以上つけると痒みが出たりします。
3位 デオナチュレ クリスタルストーン
3位はデオナチュレ クリスタルストーンです。デオナチュレには、クリスタルストーンの他にも、さらさらクリーム、ソフトストーンWなどが有ります。
どれも強力な制汗作用があり、瀧のような汗も気になるところに、これを塗っておくだけでピタットとまるとまではいきませんが、かなり汗を抑える効果があります。
クリスタルストーンの特徴は、ソフトストーンWより硬いテクスチャということ。そのため、ソフトストーンWより長持ちします。
ソフトストーンWとどちらがいいかは、使ってみて、肌に馴染み具合などで判断してみて欲しいです。
2位 デオナチュレ ソフトストーンW
2位は、デオナチュレのソフトストーンWです。同シリーズの中でアマゾンでは、これが一番人気が有ります。
柔らかいので塗りやすいのが、ソフトストーンWの特徴です。
デオナチュレのが出る前は、スプレータイプの制汗剤が主流でしたが、あまり効果がなく、ほとんど臭いも抑えられませんでした。
デオナチュレは、ミョウバンを主成分にした制汗剤で、気になる部分に気軽に塗れるようになっています。
これを塗っておけば、汗やいやな臭いも激減します。私も、去年から使い始めていますが、いままでのスプレーの制汗剤より、明らかに効果があると思います。
1位 ミョウバン水
堂々の第一位は、ミョウバン水です。
デオナチュレの主成分もミョウバンでしたが、ミョウバンの効能はとにかく凄いんです。実はミョウバンは、古代ローマの時代から制汗座位や消臭剤としても使われていました。
ミョウバンを水に溶かしてミョウバン水を作っておくと、汗対策以外にもいろいろなことに使えて便利です。ミョウバン水の作り方はこちらのページを見ればわかりやすいです。
使い方は、お風呂に入れて、あせも、ニキビ対策にしたり、スプレー容器に入れて、汗が気になる部分にスプレーして制汗剤として使ったり・・・
他にも、生ごみなどの臭いが発生しやすい場所にスプレーしておくと臭いが抑える効果もあります。
汗臭さ、ミョウバンで撃退 妻も喜ぶその効果:朝日新聞デジタル
以上、夏の汗対策におすすめな15製品でした。
単体では効果は出にくいかもしれませんので、いろいろ組み合わせて使ったほうがいいと思います。
1位のミョウバン水は、簡単に作れるし、ホントに便利ですので、作っておくと重宝すると思います。
では、以上でおしまいです。ありがとうございました。