一人暮らしの必需品「冷蔵庫」の気になる中身は?
そろそろ新社会人や大学生が新生活を始める時期。まぁ3月の終わりなので、普通ならもう新生活を始めていると思います。
今回は、一人暮らしを始める時に絶対に必要だと言われている冷蔵庫について。
冷蔵庫は一人暮らしを始めるなら、まず最初に買うべきものだと思います。僕が気になるのは、新生活を始めてから冷蔵庫をどんなふうに使っているのか?中身は何が入っているのか?
今回は、一人暮らしの冷蔵庫の中身が一体どうなっているのかについて書いていきたいと思います。
これが一人暮らしの冷蔵庫の中身だ!
これが正しいの冷蔵庫の使い方。
一人暮らしの冷蔵庫すぎょい pic.twitter.com/kTS8i8t2GJ
— ねぶ速でやる夫 (@chiakichi441) 2016年3月5日
実家の冷蔵庫私の一人暮らしの冷蔵庫と大差なさすぎなんですけどね pic.twitter.com/2GTDKGjzJv — テラモの住人 (@akss_lglum) 2016年3月5日
300Lぐらいの冷蔵庫でしょうか?容量が大きいのでまだまだ余裕がありますね。これはまぁ、うちの冷蔵庫とも大差ない気がします。
う~ん、でも1人だとこれだけのスペースを使い切るのは難しい気がします・・・。
↓健康に気を使ってそうな冷蔵庫
一人暮らし大学生の冷蔵庫 pic.twitter.com/ZE1KFuyqVW — みっくす@鴉屋 (@petimas) 2016年3月8日
↑中身は大量の牛乳、豆乳、野菜ジュース。一人暮らしでもしっかりと健康に気を使っている感じがすごくします。
大量の野菜ジュース
言い忘れてましたが、先の日曜日から、大崎駅付近で一人暮らし始めました。(1ヶ月間だけ)
気が向いたら遊びに来てください。
2015年11月築のウィークリーマンションなので超キレイです。写真はたった今埋まったのぼくの冷蔵庫です。 pic.twitter.com/IExRKaFMx5
— I wanna mi the GUY (@nigirisnake) 2016年3月2日
大量の一日分の野菜。とりあえず野菜ジュースさえ飲んでいれば健康面は大丈夫みたいな風潮がありますからね(笑)
う~ん、それにしても同じものを大量買いする人が多いですね。
一人暮らしの冷蔵庫っていまいちわからんねんけどだいたいみんなこうよな? pic.twitter.com/vmVIvaZFOq — しゅんき (@hayashidesu09) 2016年3月23日
コチラも同様に大量に野菜ジュース。C-1000タケダのように酸っぱいものは疲れた体に飲むと一気に疲れが取れます。
大量のブラックサンダーとコカコーラ・ライム
一般的な一人暮らし男性の冷蔵庫の中身 pic.twitter.com/2kkkWgVqA0 — ばんくし (@vaaaaanquish) 2016年3月23日
う~ん、これを見るとなんだか落ち着きます(笑)これは意識低そうな、健康は一切気にしないタイプですね。まぁ、男の場合、大体こんな感じになる気がします。
ブラックサンダーは安くて本当に美味しいので一人暮らしにはちょうど良い気がします。
大量の午後の紅茶
一人暮らしして1年経つけど やっと人間らしい冷蔵庫の中身 (いままで粘土の養生ベットルームにしかなってなかった冷蔵庫) pic.twitter.com/lBDMghcxdR — ゆげちゃむ♨アベスト (@SPYAIRIKE) 2016年3月25日
↑も平均的な一人暮らしの冷蔵庫感がありますね。2Lのペットボトルをドラッグストアなどで安く買って冷蔵庫に入れておくだけ。
これが一人暮らしの冷蔵庫!! pic.twitter.com/eA2FNqvI1b — にっしー (@taka_n_0505) 2016年3月4日
コーラとレモンティー。ペットボトルコーラと紙パック紅茶は定番なのか・・・。
冷蔵庫の中身がほぼ空っぽ
一人暮らしを始めて早ひと月、クラックサン家の冷蔵庫です。 pic.twitter.com/EpYUvVojzV — Kluck@グロエリ㌠/文フリ/エ-34 (@kluck_me) 2016年3月1日
せっかく買った冷蔵庫の中身がほぼ空っぽ。電気代の無駄遣い状態。
近くにコンビニかスーパーがあったりすると、冷蔵庫が無くてもなんとかなったりして、あまり使っていないんでしょうね・・・。
きゅうりとキウイと水
一人暮らしの喪女の冷蔵庫 pic.twitter.com/oVhEeLfPch — ほんま (@tsr_zrr) 2016年3月15日
こちらの方もほとんどなにも入っていない状態。 一人暮らしの冷蔵庫は、大量に同じものを入れるか、ほとんど入っていないかのどちらかなのか・・・。
納豆しか入っていない冷蔵庫
お腹すいたけど納豆しかない!怒 まじで料理しない一人暮らしの独身女性の冷蔵庫はやばいぞ! pic.twitter.com/fdzVevfHk1 — みやこりお (@migumet) 2016年3月15日
↓スピリッツ系のお酒
一人暮らし1日目の冷蔵庫ですご確認ください pic.twitter.com/7RT5UpgAVT — あるいむ@モラトリアム (@imas_aruim) 2016年3月13日
中身は、スピリッツ系の酒と炭酸水ですね。キンキンに冷えたビーフィーターとか最高です!
一人暮らしを初めてから冷蔵庫のありがたさを感じるのは、いつでも冷たい飲み物を飲めること。これ以上に便利なことはなかなかありません。
仕事につかれた人の冷蔵庫
一人暮らしの女子の冷蔵庫( ˙³˙)♡ pic.twitter.com/GtLhPkMYa2 — ∵\なちゅ☆/∵ (@nachu_yu) 2016年3月1日
チューハイ、ビールなどの酒+つまみ。1年ぐらいして仕事に疲れてくると大体こんな感じになります(笑)
そして、社畜化した冷蔵庫は・・・、
大量のエナジードリンク
社畜感漂う冷蔵庫 pic.twitter.com/PLph7Oopdl — yui morishita (@yuuuuvi) 2016年1月22日
大量のモンスターエナジー。僕も社畜時代はモンスターエナジーにお世話になりました(笑)
社畜冷蔵庫
以下、社畜冷蔵庫です。 ご確認ください。 pic.twitter.com/htkW6hWjyO — az↨↨(ぼく) (@wo_az) 2015年11月2日
大量のレッドブル。う~ん、こんな風にはなりたくないですね。
大量の眠眠打破
社畜の冷蔵庫 pic.twitter.com/dMLHoYbyDP — 不知火たいじゅ (@ds1100classic) 2015年8月20日
社畜を極めるとこんな感じになるんでしょうか。
一人暮らし始めるなら絶対に冷蔵庫を買うべき。
冷蔵庫の中身って、その人の生活感がよく出てきますよね。冷蔵庫を見ればだいたいどんな生活をしているかがわかってくる気がします。
一人暮らしの冷蔵庫の中身は、大量の飲料、大量の野菜ジュース、酒、空っぽ、エナジードリンクが多いみたいです。中には普通に使っている人もいますけど。
とは言うものの、余程近くにコンビニでもない限り、冷蔵庫のない一人暮らしは考えられません。
一人暮らしをするなら冷庫は絶対に買うべきだと思います。
ではまた!
シャープ 118L 2ドア冷蔵庫(直冷式)シルバー系SHARP SJ-H12Y-S
売り上げランキング: 9